top of page



グループ展 APARTMENT ZOO
明日よりスタート グループ展 APARTMENT ZOO。 お声かけをさせていただいた 16名+ゲスト1名、計17名に 今回、ご参加いただきました。 シズカンの影響で 落ち着いて制作はできなかったけど 作品 RED -llubder-は...
A.M
2019年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


シズカン2019、finished
シズカン2019、終わりました!! 4会場、1ヶ月丸々シズカン。 長かったです。 1ヶ月という間、シズカンという1つの趣旨の中で 出展をし続けるというのは テンションを保つのがなかなか難しく。 なおかつ、shop出展でもあり 同じ商品だけを連れ回すだけでは意味ないので...
A.M
2019年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント

出展4<シズカン・海辺のマルシェ>
出展3の街角のマルシェを お知らせするのをすっかり忘れておりました。。 そんなわけで 出展3 シズカン【街角のマルシェ】 お越しくださった皆様ありがとうございました!! shopの商品だけではなく ミシン手刺繍作品や la potto. teto作品を...
A.M
2019年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ホームシック
モチムネ楽しかったし 田園のマルシェ楽しかったし 朝霧は牛に会えたし 出展を満喫したのだけども どうにもこうにも気持ちが静かになっていく。 どうしたものだ? そして気づく。 ああ、私は今ホームシックなんだと。 shopにたちたいんだと思う。 出展は好き。...
A.M
2019年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

出展2<シズカン・田園のマルシェ>
スマホでこのブログの記事をみると 画像が爪程しかない‥ 直し方がわからない。。。 もし可能であればPCでご覧いただくと 普通サイズで見れます。 お手数おかけします。 モチムネから2週間あきましたが シズカン2019、次は 田園のマルシェです。 田園、つまり登呂遺跡は...
A.M
2019年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


展示1【そこに在る富士山】
昨年からとてもありがたいお話をいただいている、と お伝えさせていただいてきましたが それが「合同グループ展 そこに在る富士山」 子供の頃は多くの時間を富士山の麓とも言える場所ですごしてきた。 3歳くらいの私の写真には富士山のすぐそばで 撮られたものもおおく...
A.M
2019年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


出展1<シズカン・モチムネ>
告知が色々で どこからご紹介すればいいのか 脳内整理がうまくできず 結局、ギリギリになって 来る日順で告知させていただこうかと。 まずは シズオカ×カンヌウィーク 2019 今年も参加させていただきます。 今年は4会場で 今週末27日(土)からスタート。 4月27日(土)...
A.M
2019年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


映画「ピアニスト」を見ているような気分だった其の1
フランス映画で一番好んで何度となく見るのが 「ピアニスト」という映画。 フランス映画って私は”独特”さがあると思う。 独特で‥ しかしその独特さは”美意識ゆえ”なのかもしれない。 原美術館にいってきた。 目的はもちろん 『ソフィ・カル 限局性激痛』...
A.M
2019年3月21日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


上半期のスケジュール
昨年からとても嬉しい挑戦をいただいてと 話をさせていただいた グループ展5月よりスタート。 詳細はまた改めてお知らせさせてください。 そして今年も参加します。 シズオカ×カンヌウィーク なんとですね 今年はもちむねこーとだじゅーる、ということで 用宗会場があります。...
A.M
2019年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


日日是好日
美大をでていない私にとって あの環境型セクハラ問題は 大変、勉強になる。 私にとって事自体が講座のような感じ。 こういってしまうのは失礼なことかもしれないけど。 何が勉強になるかって まずは美術用語がバンバンでてくる。 気になる、調べる、ほーとなる。...
A.M
2019年3月6日読了時間: 4分
閲覧数:52回
0件のコメント


生暖かいと羽音が気になります
数年前からイベントへの出展を減らした。 shopの出展はOPENした4年前から変わらないけど。 減らした事で心外だったのが 「作家として失速したから」 「作家をやめたと思った」 「プロ意識が足りないから」 と、言われしまうこと。 減らした理由は...
A.M
2019年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


芸術は呪術である
太陽の塔にいった。 関西方面にいくと高速から時々見えることはあったけど 近くとその存在たるや。 人間は大きなものに畏怖を感じるもの。 大きい上に岡本太郎のメッセージ性は約50年たっても 廃れていないという、私の知る岡本太郎そのものだ。 太陽の塔がある環境がどうなっているのか...
A.M
2019年1月17日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント


2019年
あけましておめでとうございます。 2019の現在予定いただいている事、させていただく事は ひとつめに 昨年とてもありがたいお誘いいただきまして グループ展に参加させていただきます。 緊張ありつつとても楽しみです。 ふたつめは...
A.M
2019年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


2018年ご挨拶
2018年はまず 個展『寓意的な人体』からスタート。 個展が終わるまでなんとなく 「年が明けた」感がなくて 3月に改めて”あけましておめでとう”の気分でした。 屋外展示のカツオアートに挑戦させていただいて 外で展示する際にはどのような点に気をつけるべきなのかなど...
A.M
2018年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


ありがとうございました!
今年も参加させていただきました ボタニカ クリスマスギフト展 22日に終了となりました! たくさんの方に 「ボタニカ で作品をみてきたよ」と お声をかけていただき感謝です。 今回あえてタイトルを「聖母」とのみ つけたのですが どの方も「マリア様」と呼んでくださって...
A.M
2018年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ボタニカ クリスマスギフト展
BOTANICA X'MAS GIFT展 場所 ボタニカ 静岡県静岡市葵区研屋町25 日時 12月15日-12月22日 13:00-19:00 closing party 12月23日 18:00〜 (出展者以外の方は1,500円) 今年はどんな作品で参加させていただこうか...
A.M
2018年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


ありがとうございました!
12月1日と2日に開催されました 共生 「SENGEN Craft Market」 お越しいただきました皆様ありがとうございました! 今回をもって 2018年の(展示販売を除く) 野外クラフトイベント出展は 終了となります。 森の青空アート ごてんばアートクラフトフェア...
A.M
2018年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


Pawn
私はポーン。 最弱にして駒の中で唯一、プロモーションできるポーン。
A.M
2018年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


'18-'19
只今、shopの方では ぱんみみプロジェクト中。 ikp(関本家具装芸)さんの端材を活用した 作品を紹介しています。 ハリがあるファブリックが多く 芯をいれずともできたり 楽しく制作中。 そしてこのぱんみみプロジェクト。 12月2日まで開催なのですが...
A.M
2018年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


朔
昨夜、店を終えてご飯食べて帰宅した後 体調がおちて12時間爆睡。 夢をみた。 いまやshop用のブログと化したアメブロの 初期の頃によく記事にしていたが 私にとって”夢”は重要な意味をもつ。 NCC展覧会の”ソムニウム”もその観点から 誕生した。 悪夢だと思っていたのだけど...
A.M
2018年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page